蒸し焼きビーフの野菜のせ
オーブンで牛肉を蒸し焼きにするお手軽レシピ。さっぱりとしたドレッシングがお肉や野菜の味を引き立て、もりもり食べられる一品です。

調理時間 20 分
約 189 kcal(1人分)
3〜4人分
- あらかじめ準備しておくこと
- ドレッシングの材料は混ぜ合わせておく。
- オーブンは、190℃に温めておく。
-
牛もも薄切り肉は塩麹、料理酒をまぶしてアルミホイルで包む。温めたオーブンで15〜17分程度、蒸し焼きにする。 -
大葉、キュウリ、ミョウガ、紫タマネギは千切りにしてボウルに入れ、塩をふって混ぜ合わせる。 -
器に(1)、(2)を盛り付け、ドレッシングを添える。お好みで、砕いたナッツ(分量外・適量)などをトッピングする。


白バルサミコ酢がない場合はワインビネガーで代用できますが、酸味が気になるときは、砂糖で調整して下さい。みりんの分量はお好みで加減し、だし汁はお好みの物でOKです。
自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ
「蒸し焼きビーフの野菜のせ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら