豆腐団子鍋
豆腐入りのふわふわ団子を和風醤油味のスープで頂く鍋。低カロリーで胃腸にもやさしい味付けです。

調理時間 20 分
約 315 kcal(1人分)
2人分
- あらかじめ準備しておくこと
- 土鍋に水と昆布を入れて、弱火にかけたら、だし汁(スープ用)を取る。昆布が開いたら、取り出しておく。
- 白菜はざく切り、長ネギは斜め切り、豆苗は株元を切り落とす。マイタケは食べやすい大きさに手で割いておく。
-
ボウルに鶏ひき肉・寄せ豆腐・長ねぎのみじん切り10㎝・生姜汁・ゴマ油・片栗粉・塩を入れ、手でしっかりと練り込む。 -
土鍋にスープを入れて、ひと煮立ちさせたら、(1)をスプーンに取り、丸く形を整えスープに入れる。 -
豆腐団子に火が通ったら、白菜・長ネギ・豆苗・マイタケ・しらたきを加えて、野菜に火が通ったらできあがり。お好みで一味唐辛子をふる。
「豆腐団子鍋」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら