トウモロコシのチヂミ
トウモロコシをたっぷり使ったチヂミは、自然の甘さに溢れ、プチプチとした食感も味わえます。

調理時間 20 分
約 432 kcal(1人分)
2人分
- あらかじめ準備しておくこと
- (A)を混ぜ合わせておく。
- (B)を混ぜ合わせておく。
- 昆布だしを取る場合は、鍋に水200mlと長さ3cmの昆布を30分くらい浸けてから、中火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出す。鍋ごと氷水で冷やす。顆粒の昆布だしを利用しても良い。
-
トウモロコシの皮をむいたら洗って、水気が付いたトウモロコシをラップに包む。電子レンジを600Wに設定し、4分加熱する。 -
トウモロコシはラップが付いたまま、流水で冷ます。ラップを取り外し実の部分を切り落とす。しし唐辛子のヘタを取り縦半分に切って種を取り除き、粗くみじん切りにする。 -
(A)に手で崩したトウモロコシ、しし唐辛子、シラス干しを入れてさっくり混ぜる。 -
フライパンにサラダ油大さじ1をひき、中火にかける。生地を直径5cmくらいに丸く流し入れて、片面がキツネ色になるまで焼く。生地を裏返して、サラダ油大さじ1を側面から流し入れもう片面も焼く。(この工程をもう一度繰り返す。)器にチヂミを盛り付け、(B)を添える。


生のトウモロコシが手に入らない場合は、スイートコーンの缶詰で代用できます。辛味が欲しい場合は、しし唐辛子の代わりに青唐辛子を使ったり、付けダレに粉唐辛子を少し加えたりしても良いでしょう。
韓国料理研究家/本田 朋美
「トウモロコシのチヂミ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら