豆もやしの冷菜(コンナムルネンチェ)

具材をたっぷりと入れて見た目にも鮮やかな一品で、やみつきになります!

豆もやしの冷菜(コンナムルネンチェ)

調理時間 15 分

50 kcal(1人分)

材料2人分

  • 豆もやし100g
  • キュウリ1/4本
  • パプリカ(黄)1/4個
  • カニカマ3本
  • 適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(薄口しょうゆ 大さじ1/2、酢 大さじ1/4、砂糖 大さじ1/4、ねり辛子 少量、ゴマ油 小さじ1/4)
あらかじめ準備しておくこと
(A)を混ぜ合わせておく。

作り方

  1. キュウリは長さ5cmの斜め切りにしてから、千切りにする。パプリカも千切りにし、カニカマは手で割く。
  2. ボウルに(1)のキュウリとパプリカ、塩ふたつまみを入れて5分ほど塩漬けをし、水(分量外)で洗って、水気を絞る。
  3. 鍋に豆もやしがかぶる量の水(分量外)、塩ひとつまみ、豆もやしを入れて蓋をし、強火にかける。沸騰したら中火に落として3分ほど茹でる。茹であがったらザルにあげて、自然に冷ます。
  4. ボウルに(1)のカニカマ、(2)のパプリカ、キュウリ、(3)の豆もやしを入れて、(A)で味付けをし、器に盛り付ける。
本田先生point

豆もやしの茹で時間は太さにより異なりますので、ご自身で調整してください。また豆もやしの煮汁はスープになりますので、捨てずに活用してください。

韓国料理研究家/本田 朋美

豆もやしの冷菜(コンナムルネンチェ)」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 豆もやしの冷菜(コンナムルネンチェ)
スマートフォン 豆もやしの冷菜(コンナムルネンチェ)

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら