厚揚げとナスのおろし和え
ナスは油控えめにして揚げ焼きに。厚揚げとナスにだしを吸わせて、おろしでさっぱり仕上げです。

調理時間 20 分
約 594 kcal(1人分)
2人分
- あらかじめ準備しておくこと
- ダイコンをすりおろしておく。
-
ナスを縦の4等分にし、適当な長さに切る。ボウルに塩水(水500ml、塩小さじ1/2)を作り、ナスをサッと浸してアク抜きをし、水気をキッチンペーパーなどでしっかりとふく。 -
厚揚げは食べやすい大きさに切り、青ネギは小口切りにする。 -
フライパンに油を引き、温めたらナスを皮から投入し、揚げ焼きにする。火が通ったら、厚揚げを加え、両面に焼き目を付けたら(A)を加えて、ひと煮立ちさせる。 -
おろしたダイコンと和えて、器に盛り付け、青ネギを飾り付けたらできあがり。


厚揚げは、絹厚揚げでも木綿厚揚げでも、おいしく作れます。ダイコンのすりおろしは、食べる直前に加えるのがポイントです。だし汁の替わりに、ストレートのめんつゆ1/2カップでもOKです。
野菜と豆腐の料理家/江戸野 陽子
「厚揚げとナスのおろし和え」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら