もち入りサムゲタン風スープ
炊飯器を使って手軽に作れるサムゲタン風スープ。もちは消化が良く、素早くエネルギーに変換されるため、風邪気味のときや、スポーツ大会当日の朝食にもおすすめです。

調理時間 10 分
約 347 kcal(1人分)
4人分
- 鶏手羽元12本
- 長ネギ1本
- 切りもち4個
- 水4カップ
- 鶏ガラスープの素4カップ分
- ニンニクのすりおろし小さじ1
- ショウガのすりおろし小さじ1
- 塩適量
- ゴマ油適宜
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(酒 大さじ1、塩 小さじ1、こしょう 少々)
-
鶏手羽元は、(A)をもみ込んで下味を付ける。 -
長ネギは斜め切りにする。切りもちは4等分に切る。 -
炊飯器に(1)、(2)、水、鶏ガラスープの素、ニンニクのすりおろし、ショウガのすりおろしを入れ、普通炊飯する。 -
(3)の味見をして、塩で味を調える。器に盛り付け、お好みでゴマ油をかける。
「もち入りサムゲタン風スープ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら