さやいんげんと豚ひき肉の中華春雨炒め

簡単なのに本格派!春雨で、お腹も満足のボリュームのある一品です。

健康ポイント
血圧を正常に
カリウムを多く含むさやいんげんは、余分なナトリウムを排泄します。
豚に含まれるビタミンB2は、過酸化脂肪酸を分解します。
さやいんげんと豚ひき肉の中華春雨炒め

調理時間 15 分

277 kcal(1人分)

材料2人分

  • 豚ひき肉100g
  • 春雨(5cmカット)50g
  • さやいんげん10本
  • ショウガ親指大
  • 長ネギ10cm
  • 鶏ガラスープ(水+鶏ガラスープの素 小さじ1/2)50ml
  • 紹興酒大さじ1/2
  • サラダ油大さじ1
  • ゴマ油少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(しょうゆ 大さじ1、砂糖 小さじ1)

作り方

  1. 春雨は、たっぷりの水に浸けて戻しておく。
  2. さやいんげんは、すじを取って3cmの長さに切る。
    長ネギは、みじん切りにする。
    ショウガはよく洗って、皮付きのまま、みじん切りにする。
  3. 中華鍋にサラダ油を入れて強火で熱し、豚ひき肉を入れて炒める。
    豚肉の色が変わってきたら、紹興酒・ショウガ・長ネギを加えて、さらに炒める。
  4. (3)に、さやいんげんを加えて炒める。
    (A)を加えて、煮立ってきたら(1)を加えて混ぜる。
  5. (4)が全体的に混ざったら、鶏ガラスープを加え、蓋をして中火で2〜3分煮る。
  6. 春雨がスープを含んだら、ゴマ油を鍋肌から加えて香り付けをし、皿に盛り付ける。
ナス子さんpoint

春雨は、緑豆春雨がこしがあって炒め物に適しています。
紹興酒の代わりに、料理酒でも良いです。

さやいんげんと豚ひき肉の中華春雨炒め」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC さやいんげんと豚ひき肉の中華春雨炒め
スマートフォン さやいんげんと豚ひき肉の中華春雨炒め

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら