すり身と白菜のスープ

ショウガを使用した、体がポカポカ温まる一品です。

すり身と白菜のスープ

調理時間 25 分

73 kcal(1人分)

材料2人分

  • すり身(市販)100g
  • 白菜200g
  • ショウガ1片
  • 長ネギ10cm
  • 800ml
  • だしの素小さじ1
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(塩・しょうゆ 各小さじ1)

作り方

  1. 白菜は、長さを4等分にし幅5mmに切る。
    ショウガは千切りに、長ネギは小口切りにする。
  2. 鍋に水を入れて沸かし、だしの素を加える。
    白菜とショウガを加えて、白菜がしんなりするまで煮る。
  3. (A)で味を調える。
    スープが沸騰したら、すり身をスプーンですくって落とし入れる。
  4. 器に盛って、長ネギを散らす。
ナス子さんpoint

市販のすり身は下味がついているため、そのままスープに落とすだけでOKです。

すり身と白菜のスープ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC すり身と白菜のスープ
スマートフォン すり身と白菜のスープ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら