ホワイトシチュー

骨付き肉から旨みが出て、コク深い味わいに。クリーミーで優しい、定番のシチューです。

ホワイトシチュー

調理時間 90 分

537 kcal(1人分)

材料4人分

  • 鶏骨付きもも肉8本
  • タマネギ1個
  • ニンジン1本
  • ジャガイモ2個
  • ブロッコリー1株
  • 白ワイン大さじ1
  • 小さじ2〜3
  • こしょう少々
  • バター大さじ2
  • サラダ油大さじ2
  • 薄力粉大さじ3
  • 牛乳500ml
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(水・牛乳 各300ml、コンソメキューブ 2個、ローリエ 2枚)

作り方

  1. 鶏骨付きもも肉は、フォークで数ヵ所を刺して穴をあける。
    塩・こしょうをして、室温に置く。
  2. タマネギは、くし形に切る。
    ジャガイモ・ニンジンは、乱切りにする。
    ブロッコリーは、食べやすい大きさに切る。
  3. 鍋にサラダ油(大さじ1)を熱し、(1)を入れて焼く。
    全体に焼き色が付いたら、一度取り出す。
  4. (3)の鍋に、タマネギを入れて炒める。
    香りが立ってきたら、ジャガイモ・ニンジンを加え、軽く炒める。
  5. (3)で取り出した鶏骨付きもも肉を鍋に戻し、白ワインを加える。
    沸騰したら、(A)を加える。
    再沸騰したら、火を弱め、20分程煮込む。
  6. 煮込んでいる間に、ホワイトソースを作る。
    フライパンに弱めの中火でバターとサラダ油(大さじ1)を熱し、バターが溶けたら薄力粉を加える。
    粉っぽさがなくなり、細かい泡が出てくるまで、よく炒める。
  7. (6)に少しずつ牛乳を加え、そのつどよく混ぜながら、ソースをのばす。
  8. (5)に(7)を加えてよく混ぜ、ブロッコリーを加える。
    途中、焦げ付かないように木べらなどで混ぜながら、弱火で10分程煮込む。
    ブロッコリーに火が通り、十分なとろみがついたら、火を止めて器に盛る。
野上先生point

ジャガイモは途中で煮溶けてしまわないよう、大きめに切りましょう。ホワイトソースを作るときは、焦げないように、弱めの火加減でよく炒めます。

料理家・ライター/野上 優佳子

ホワイトシチュー」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ホワイトシチュー
スマートフォン ホワイトシチュー

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら