いんげんとワケギの味噌汁

緑の野菜がたくさん入った、朝食にぴったりの味噌汁レシピです。

いんげんとワケギの味噌汁

調理時間 10 分

26 kcal(1人分)

材料4人分

  • いんげん5〜6本
  • ワケギ2〜3本
  • 赤味噌大さじ2〜2.5
  • かつおだし600ml

作り方

  1. いんげんは、筋を取って3〜4cmの長さに切る。
    ワケギは根元を落として、いんげんと同じ位の長さに切る。
  2. 鍋にかつおだしを入れて火にかけ、沸騰したらいんげんを加える。
  3. (2)が再沸騰する直前で火を弱め、赤味噌を溶き入れる。
  4. (3)にワケギを加えて、火を止める。
    蓋をして余熱でワケギに火を通し、器に盛る。
野上先生point

いんげんとワケギは、火の通り加減が違います。ワケギはすぐに火が通るので、食べる直前に加えましょう。

料理家・ライター/野上 優佳子

いんげんとワケギの味噌汁」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC いんげんとワケギの味噌汁
スマートフォン いんげんとワケギの味噌汁

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら