ナスと鶏ひき肉のはさみ揚げ

さわやかな大葉の香りとピリっと辛いわさび塩が、味のアクセントになります。

ナスと鶏ひき肉のはさみ揚げ

調理時間 40 分

108 kcal(1人分)

材料4人分

  • ナス2本
  • 鶏ひき肉150g
  • 大葉4枚
  • しし唐辛子8本
  • 卵入り冷水(冷水200mlに卵1個分を溶かした物)200ml
  • 小麦粉適量
  • 揚げ油適量
  • わさび塩(市販)適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(溶き卵 1/2個、ネギのみじん切り 大さじ1、片栗粉 大さじ1/2、酒 小さじ2、薄口しょうゆ 小さじ1、おろしショウガ 小さじ1/2、塩 ひとつまみ、こしょう 少々)
    B(小麦粉 1カップ、ベーキングパウダー 小さじ1)

作り方

  1. ナスは、縦方向に4枚に切る。水にさらしてアクを抜き、水気をしっかりと拭き取る。
    大葉は、葉脈に沿って縦半分に切る。
  2. 鶏ひき肉に(A)を加え、混ぜ合わせる。
  3. (1)のナス2枚分を1個として、表と裏に小麦粉をまんべんなく付ける。
    1枚分の平らな面に、(2)を4等分のせる。
  4. (3)の上に半分に切った大葉2枚をのせ、もう1枚のナスではさむ。
  5. ボウルに卵入り冷水を入れて、はしで泡立てないようにかき混ぜる。
    (B)をふるい入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
  6. (4)の表面に小麦粉を薄く付けて、(5)にくぐらせる。
    中温(170〜180℃)の油で揚げ、バットにあげて油を切る。
  7. しし唐辛子は、包丁の先で2〜3ヵ所穴を開ける。
    さっと(6)の油にくぐらせ、素揚げする。
    色が鮮やかになったら、バットにあげる。
  8. 器に(6)・(7)を盛り、わさび塩を添える。
ナス子さんpoint

ひき肉が離れないように、ナスに小麦粉を付けておきます。
天ぷら衣は、揚げる寸前に準備しましょう。

ナスと鶏ひき肉のはさみ揚げ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ナスと鶏ひき肉のはさみ揚げ
スマートフォン ナスと鶏ひき肉のはさみ揚げ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら