根菜の味噌豆乳スープ
昆布とかつお節から取っただしと豆乳を合わせた、優しい味わいの和風スープです。たっぷりの根菜が、身体を温めてくれます。

調理時間 15 分
約 94 kcal(1人分)
2人分
-
鍋に水・だし昆布を入れて、弱火にかける。
鍋のふちに気泡が出始めたら、だし昆布を取り出し、かつお節を加える。
アクをすくいながら、1〜2分煮出して火を止める。
2分おいてから、キッチンペーパーを敷いたざるで静かにこす。 -
ニンジン・カボチャは、小さめの乱切りにする。
ごぼうは皮を包丁でこそげ取り、斜めの薄切りにする。水から下ゆでし、沸騰したら、ざるにあげて水切りをする。 -
サトイモは、やや皮を厚めにむき、厚さ5mmのいちょう切りにする。
塩でよくもみ、水洗いしてぬめりを落とす。 -
(1)に(2)・(3)を入れ、やわらかくなるまで煮る。
野菜が煮えたら、調整豆乳を加えて煮立てないように温める。
火を止めて、白味噌をこし器で溶き入れて器に注ぐ。


白味噌は、風味をこわさないように、火を止めて溶き入れましょう。
「根菜の味噌豆乳スープ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら