鶏団子とセリのすまし汁
鶏肉とかつおの合わせだしは、セリとの相性が抜群。たっぷりのセリで、春の味わいを楽しめます。

調理時間 20 分
約 209 kcal(1人分)
4人分
-
ネギ・ショウガは、みじん切りにする。
セリは4〜5cmの長さに切る。 -
ボウルに、ショウガ・ネギ・鶏ひき肉・卵・(A)を入れ、粘りが出るまでよく練る。 -
鍋に、だし汁を入れて火にかける。
沸騰したら、スプーンで(2)をすくって形を丸く整え、鍋の中に入れる。 -
再沸騰したら弱火にし、途中アクを取りながら、鶏団子に完全に火が通るまで3〜4分煮る。
火が通ったらセリを加え、(B)を入れて味を調える。 -
器に(4)を盛り、ゆずの皮の千切りを添える。
「鶏団子とセリのすまし汁」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら