レンジ蒸しナスの怪味風ソースがけ
レンジで簡単に作ることのできる「蒸しナス」に、手に入りやすい食材で作るピリッと辛い「怪味風ソース」を合わせました。ご飯がすすむ一品です。

調理時間 15 分
約 110 kcal(1人分)
2人分
- ナス2本
- ソース・合わせ調味料・その他
- A:怪味風ソース(しょうゆ・砂糖 各大さじ2、練りゴマ(白) 大さじ1と1/2、酢 大さじ1、豆板醤 小さじ2、ラー油・おろしニンニク・おろしショウガ・花椒またはさんしょう 各小さじ1/2、塩 適宜)
-
ナスは、ヘタを切り落としてラップで包み、電子レンジ(500W)で3分加熱する。粗熱を取ったら食べやすい大きさに切る。 -
(A)をすべて混ぜ合わせ、怪味風ソースを作る。 -
器に(1)のナスを盛り、(2)をかける。


怪味風ソースの辛さはお好みで、豆板醤やラー油の量を加減しましょう。怪味風ソースは作りやすい分量ですので、残ったら冷蔵庫で保存して下さい。日持ちは一週間程度です。
管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子
「レンジ蒸しナスの怪味風ソースがけ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら