ショウガのすいとん汁
生地にショウガを合わせたすいとん入りのスープ。韓国では、暑い夏に熱い物を食べて体調管理に役立てるメニューとしても親しまれています。

調理時間 15 分
約- kcal
2人分
- 水3カップ
- シイタケ2本
- ズッキーニ1/4本
- 昆布(5cm)1枚
- ニボシ5g
- 薄口しょうゆ大さじ1
- ゴマ油小さじ1
- すりゴマ小さじ1/2
- 塩適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- すいとん(小麦粉 120g、水 80ml、ショウガのしぼり汁 20ml、塩 小さじ1/4)
- あらかじめ準備しておくこと
- 鍋に水、昆布、頭と内臓を取ったニボシを入れ、30分程浸けておく。
- ボウルで、すいとんの材料をこねてひとまとめにし、30分程休ませておく。
-
シイタケは軸を切り落として幅2mmにスライスし、ズッキーニは幅2mmで半月切りにする。 -
水、昆布、ニボシが入った鍋を強火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出し、沸騰したらニボシを取り除く。中火に落とし、すいとんのタネをスプーンなどですくって一口大に分けながら鍋に投入する。 -
すいとんに火が通ったら、(1)を入れて1分程加熱し、薄口しょうゆと塩で味を調える。器に盛り付け、ゴマ油、すりゴマを入れる。
「ショウガのすいとん汁」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら