ライス&野菜のムサカ風

野菜の具が入った炒めご飯に、ソテーしたナス・トマトソース・マスカルポーネを加えてオーブンで焼きあげます。ホームパーティにもおすすめです。

ライス&野菜のムサカ風

調理時間 30 分

340 kcal(1人分)

材料2から3人分

  • 1合
  • 米と同量
  • ナス大1本
  • ソーセージ2本(大)
  • ピーマン小1個
  • タマネギ1/4個
  • ニンジン1/4個
  • オリーブ油大さじ2
  • 白ワイン大さじ1
  • オリーブ油小さじ2
  • 小さじ1/3
  • こしょう少々
  • ハーブソルト適量
  • マスカルポーネ40g
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A:トマトソース(タマネギ 1/4個、ニンニク 1片、白ワイン 大さじ1、オリーブ油 小さじ1、スープの素 小さじ1、塩・こしょう 各少々、ホールトマト(カット) 1カップ)

作り方

  1. 米は洗ってざるあげし、分量の水と白ワインを加えて通常通り炊飯する。
  2. 野菜類はみじん切りにし、オリーブ油(小さじ2)を引いたフライパンでよく炒め、塩、こしょうをふる。
  3. (1)に(2)を加えてざっくりと混ぜ合わせる。
  4. (A)の材料でトマトソースを作る。タマネギ、ニンニクはスライスし、オリーブ油(小さじ1)を引いた鍋でじっくりと炒め、ホールトマト、白ワイン、スープの素、塩、こしょうを加えて弱火で煮る。
  5. ナスは輪切りにし、オリーブ油(大さじ2)を引いたフライパンでハーブソルトをふりながらソテーする。
  6. 耐熱皿に油を薄くぬり、(3)の野菜ご飯、ナス、(4)を入れ、マスカルポーネをのせて240℃に温めたオーブンで10分程焼き、ドライパセリ(分量外 お好みで)をちらす。
竹内先生point

ナスは油を吸いやすいので、焦げ付きそうになったら、白ワインを加え、蓋をして蒸し焼きにしましょう。
またエグミが気になる場合は輪切りにし、さっと塩水に浸けます。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

ライス&野菜のムサカ風」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ライス&野菜のムサカ風
スマートフォン ライス&野菜のムサカ風

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら