秋サケの石狩鍋

秋サケと野菜を使った、味噌仕立ての鍋レシピです。

秋サケの石狩鍋

調理時間 30 分

483 kcal(1人分)

材料2人分

  • 生秋サケ160g
  • ダイコン150g
  • ニンジン50g
  • ジャガイモ(中)2個
  • ネギ1/2本
  • しめじ60g
  • 白菜2枚
  • いくら大さじ2
  • コーン(缶詰)大さじ1
  • バター10g
  • 昆布だし600ml
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(酒・みりん 各大さじ2、白味噌・しょうゆ 各大さじ1、赤味噌 小さじ2、砂糖 小さじ1)
あらかじめ準備しておくこと
(A)を合わせて、味噌をよく溶いておく。

作り方

  1. サケは、一口大に切る。
    熱湯にさっとくぐらせ、臭みを抜く。
  2. ジャガイモは皮をむいて十字に切り、4等分にして水に浸ける。
  3. ネギは、1cm幅の斜め切りにする。
    白菜は、3cmのそぎ切りにする。
  4. ダイコンは皮をむき、厚さ8mmの半月切りにする。
    ニンジンは皮をむき、厚さ5mmの輪切りにして、お好みの型で抜く。
    しめじは、石づきを取る。
  5. 土鍋に昆布だし・水気を切った(2)・(4)を入れて、野菜がやわらかくなるまで煮る。
    野菜がやわらかくなったら、(1)・(3)・(A)を加える。
  6. (5)のサケに火が通ったら、いくら・コーン・バターを加える。
    それぞれ器に取り分ける。
ナス子さんpoint

鍋を食べ終わったあとは、残った煮汁にラーメンを加えてもおいしいです。

秋サケの石狩鍋」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 秋サケの石狩鍋
スマートフォン 秋サケの石狩鍋

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら