野菜の焼きびたし

旬野菜をオーブンで焼き、たれに浸けたらできあがり!たくさんの野菜が摂れる一品です。

野菜の焼きびたし

調理時間 40 分

304 kcal(1人分)

材料4人分

  • ナス1本
  • ピーマン1個
  • パプリカ1個
  • シイタケ2枚
  • タマネギ1/2個
  • サツマイモ1/2本
  • レンコン小1個
  • 米酢大さじ1
  • サラダ油適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(かつおだし 1カップ、みりん・しょうゆ 各大さじ2、三温糖 大さじ1、鷹の爪 2〜3本)

作り方

  1. サツマイモ・レンコンは8mmの輪切りする。
    ナスは縦に5mmの厚さに切る。
    それぞれ水にさらし、よく水気を拭き取る。
    ピーマン・パプリカは種とヘタを取り、食べやすい大きさに切る。
    タマネギはくし形に、シイタケは半分に切る。
  2. 鍋に(A)を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて、米酢を加える。
  3. 天板に(1)を並べ、表面に刷毛でサラダ油を塗る。
    280度のオーブンで、10分焼く。
  4. (3)が焼き上がったらオーブンから取り出し、熱いうちに(2)の中に入れる。
    そのまま15分以上おき、味がしみたら取り出し、器に盛る。
野上先生point

オーブンの代わりに、フライパンで焼いても良いでしょう。その場合は、中に火がきちんと通るまで焼きましょう。

料理家・ライター/野上 優佳子

野菜の焼きびたし」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 野菜の焼きびたし
スマートフォン 野菜の焼きびたし

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら