トマト風味のカレー

フレッシュなトマトを加えて作る、ベジカレーです。

トマト風味のカレー

調理時間 45 分

410 kcal(1人分)

材料2人分

  • ご飯2膳(280g)
  • トマト1個
  • タマネギ1/2個
  • ニンニク1片
  • ショウガ1片
  • いんげん8本
  • マッシュルーム6個
  • バター10g
  • カシューナツ(飾り)4個
  • スライストマト(飾り)2枚
  • サラダ油(ニンニク用)大さじ1
  • サラダ油(マッシュルーム用)小さじ1
  • サラダ油(トマト用)少々
  • 小さじ1/2
  • こしょう少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(薄力粉 大さじ2、カレー粉 大さじ1、クミンパウダー 少々)
    B(水 2カップ、顆粒ブイヨン 7g)
    C(トマトケチャップ 大さじ1、カレー粉 小さじ1〜2、しょうゆ 小さじ1弱 、メープルシロップ 小さじ1/2、ガラムマサラ 少々)

作り方

  1. タマネギ・トマトは、粗いみじん切りにする。
    マッシュルームは、半分に切る。
    いんげんは、さっとゆがいて斜め切りにする。
    ニンニク・ショウガは、すりおろす。
  2. 鍋にサラダ油(大さじ1)を入れ、ニンニク・ショウガ・タマネギを炒める。
    タマネギが薄茶色になるまでよく炒め、塩・こしょうをふり、トマトを加えてさらに炒める。
  3. (2)に(A)を加えてよく混ぜ合わせ、(B)を加える。
  4. (3)を中火にかけ、沸騰したら弱火にして20分程煮る。
  5. フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れ、マッシュルーム・いんげんを油が回って、少ししんなりとするまで焼く。
  6. (4)に(C)・(5)を加え、5〜6分程煮る。
  7. フライパンにバターを入れて溶かし、ご飯を加えて炒める。
    塩・こしょうをふる。
  8. フライパンにサラダ油(少々)を入れ、トマトを両面さっと焼く。
    トマトの脇で、カシューナッツを焼く。
  9. 器に(6)を盛り、(7)をおわん型に詰めて、ひっくり返してのせる。
    (8)を飾る。
竹内先生point

カレー粉は、辛さ調節と香り出しのため、最後に調節用カレー粉を加えましょう。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

トマト風味のカレー」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC トマト風味のカレー
スマートフォン トマト風味のカレー

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら