根菜の甘酒煮

甘酒が持つ自然の甘さが美味な、和風仕立ての煮物です。

根菜の甘酒煮

調理時間 30 分

120 kcal(1人分)

材料2人分

  • タマネギ小1/2個
  • ニンジン1/3本
  • レンコン1/4節
  • ゴボウ1/2本
  • インゲン2本
  • ショウガ1片
  • ひとつまみ
  • 大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • ゴマ油大さじ1/2
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(水 150ml、甘酒 大さじ1〜大さじ1.5)

作り方

  1. タマネギは、角切りにする。
    ショウガは、みじん切りにする。
    ニンジン・レンコン・ゴボウは、乱切りにする。
  2. 鍋にゴマ油・タマネギ・ショウガを入れ、塩をひとつまみ加えて、全体を炒めあわせる。
    ニンジン・レンコン・ゴボウを加えて、全体に良い香りがしてくるまで炒め、酒をふる。
  3. (2)に(A)を加えて、15分位煮る。
  4. (3)にしょうゆを加えて10分位煮て、器に盛る。
竹内先生point

野菜は、煮る前にじっくりと炒めると甘みやおいしさがアップします。こげないように炒めましょう。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

根菜の甘酒煮」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 根菜の甘酒煮
スマートフォン 根菜の甘酒煮

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら