ナスと野菜のオープンサンド

ナスと野菜を組み合わせ、トマト風味に味付けをした具をパンにのせて頂く、朝食にもおすすめの一品。

ナスと野菜のオープンサンド

調理時間 15 分

132 kcal(1人分)

材料3人分

  • ナス1本
  • タマネギ1/4個
  • ピーマン1個
  • マッシュルーム2個
  • ニンニク1片
  • ホールトマト缶詰(カットタイプ)150ml
  • 塩・こしょう各少々
  • 薄力粉大さじ1
  • オリーブ油大さじ2/3
  • 溶かしバター大さじ2/3
  • スープの素小さじ1
  • お好みのパン適量
  • ハーブ(飾り用)適量

作り方

  1. 野菜は約1cmの角切りにする。
  2. フライパンにオリーブ油を入れて熱し、先にタマネギ、ニンニクを入れ、塩をふりながら炒める。
  3. (2)に(1)の残りの野菜を順に加え、混ぜ合わせながら炒める。
  4. 全体がしんなりとしたらホールトマト缶、スープの素、こしょうを加え、5分程蓋をして煮る。
  5. 薄力粉と溶かしバターを練り合わせ、(4)に加え、全体にとろみが付いたら火を止める。
  6. トーストしたパンに(5)をのせ、お好みでハーブなどを飾ってできあがり。
竹内先生point

余ってしまったナストマトソースはご飯にかけ、チーズをのせてドリア風に頂いてもおいしいです。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

ナスと野菜のオープンサンド」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ナスと野菜のオープンサンド
スマートフォン ナスと野菜のオープンサンド

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら