高野豆腐と野菜のトマト煮こみ
白味噌がおいしい隠し味!?植物性のタンパク源である高野豆腐と野菜で作る、ヘルシーな洋風煮物です。

調理時間 20 分
約 140 kcal(1人分)
2人分
- あらかじめ準備しておくこと
- 高野豆腐はぬるま湯に浸して戻しておく。
-
高野豆腐は一口大に切り、他の野菜も同じぐらいの大きさに切る。ニンニクはみじん切りにし、アスパラガスは食べやすい長さに切る。 -
フライパンにオリーブ油、ニンニク、タマネギを炒め、油が回ったら、塩を加えて、ニンジン、エリンギも加えて全体を炒め合わせ、料理酒をふる。 -
高野豆腐を加えて炒め合わせたら、スープの素、ホールトマト、水を加えて野菜に火が通るまで煮る。 -
アスパラガスを加えひと煮たちさせ、白味噌、コショウを加え、味を調えてでき上がり。


アスパラガスは細いタイプを使用しています。太めの場合は食べやすい大きさに切ってから縦半分に切って、調理しましょう。アスパラガスによっては根本あたりが筋っぽい場合があるので、ピーラーなどで筋を取り除いてあげると良いでしょう。
自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ
「高野豆腐と野菜のトマト煮こみ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら