ゴマ混ぜご飯の野菜あんかけ丼
香りの良い切りゴマを加えたご飯に、野菜をたっぷりとかけて頂くワンボウルディッシュです。

調理時間 30 分
約 366 kcal(1人分)
2人分
- あらかじめ準備しておくこと
- (A)を合わせておく。
- オーブンを180℃に温めておく。
-
米は洗い、分量の水に30分程度浸けたら、塩と料理酒を加えて炊飯しておく。
ゴマは軽く炒ってから包丁で切り、切りゴマにして炊き上がったご飯に混ぜる。 -
ナスやズッキーニは輪切りにし、カラーピーマンは食べやすい大きさに切る。天板に並べてゴマ油と塩をふって180℃のオーブンで10分程グリルする。 -
タマネギはスライスし、エノキはほぐして半分に切る。
-
フライパンに油を引き、タマネギを炒めたら、桜エビ、えのきを加えてさらに炒める。炒め合わさったら塩、料理酒をふり、(A)の合わせ調味料を加えてとろみが付くまで火を通す。 -
器に(1)のご飯を盛り付け、(2)と(4)を合わせた物をかけて頂く。
「ゴマ混ぜご飯の野菜あんかけ丼」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら