ひらひら根菜鍋

ピーラーできしめんのように削いだ根菜が、見た目に楽しい鍋です。野菜が苦手な方でも食べやすく、たっぷり食べられます。

ひらひら根菜鍋

調理時間 30 分

419 kcal(1人分)

材料4人分

  • 豚しゃぶしゃぶ用肉(バラ肉)400g
  • ダイコン長さ15cm程度
  • ニンジン1本
  • 生シイタケ4枚
  • 水菜1束
  • 5カップ(1リットル)
  • 昆布(10cm角程度)1枚
  • 大さじ2
  • ショウガひとかけ
  • ニンニクひとかけ
  • ポン酢(市販)適量
  • ゴマだれ(市販)適量
  • 柚子こしょう(市販)少々

作り方

  1. ショウガは、薄切りにする。
    ニンニクは、半分に切って包丁の背でつぶす。
  2. ダイコンは皮をむいて縦に半分に切り、ピーラーで縦に薄く削ぐ。
    ピーラーで削ぎにくい中心の部分は、包丁で薄切りにする。
  3. ニンジンもダイコン同様に皮をむいて縦に半分に切り、ピーラーで縦に薄く削ぐ。
    ピーラーで削ぎにくい中心の部分は、包丁で薄切りにする。
  4. 生シイタケは軸を切り落とし、かさに十字の飾り包丁を入れる。
  5. 水菜は根の部分を切り落とし、長さ3cmに切る。
  6. 鍋に(1)・昆布・酒を入れて火にかけ、煮立ったら(2)・(3)・(4)を加えてひと煮立ちさせる。
  7. (6)に豚しゃぶしゃぶ用肉を加え、火が通ったらアクを取り除く。
    (5)を加えて、さっとひと煮立ちさせる。
  8. お好みでポン酢・柚子こしょう・ゴマだれなどに浸けながら頂く。
吉田先生point

野菜はすぐに火が通るので、煮すぎないように注意しましょう。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

ひらひら根菜鍋」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ひらひら根菜鍋
スマートフォン ひらひら根菜鍋

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら