炊き込み酢飯の煮豚ちらし

炊飯器で炊いて、煮豚を混ぜるだけのお手軽レシピです。

炊き込み酢飯の煮豚ちらし

調理時間 40 分

451 kcal(1人分)

材料2人分

  • 豚もも肉(焼豚用にネットに入っているもの)300g
  • ニンジン50g
  • ニンニク1片
  • ショウガ1片
  • 青ネギ1本
  • 2合
  • 大葉5枚
  • 塩・こしょう各少々
  • サラダ油大さじ2
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(水・しょうゆ 各100ml、酒 50ml、砂糖 大さじ1)
    B(酢 大さじ4、砂糖 大さじ2、塩 小さじ1/2)

作り方

  1. 青ネギは3cmのぶつ切りにする。豚肉に塩・こしょうをすり込む。
  2. 小さめの鍋にサラダ油を熱し、豚肉の全面に焼き色をつけ、ニンニク・ショウガ・青ネギを加える。
    (A)を入れて、汁がなくなるまでコトコト煮る。青ネギは取り出す。
    冷めたら豚肉のネットをはずし、角切りにする。
  3. 炊飯器に米と(B)を入れて水を加減し、普通に炊いて酢飯を作る。
  4. ニンジンをさっとゆでる。
  5. (3)に(4)と(2)の煮豚(150g)を混ぜ、器に盛って大葉を散らす。
ナス子さんpoint

煮豚はたくさん作って保存し、いろいろ応用して使いましょう。

炊き込み酢飯の煮豚ちらし」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 炊き込み酢飯の煮豚ちらし
スマートフォン 炊き込み酢飯の煮豚ちらし

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら