四川風火鍋

豆板醤と鷹の爪が入った、熱くて辛い鍋です。体が芯から温まる一品です。

四川風火鍋

調理時間 30 分

428 kcal(1人分)

材料2人分

  • 牛薄切り肉100g
  • 豚モツ(下ゆでした物)50g
  • ダイコン50g
  • ニンジン20g
  • 白菜100g
  • ニラ4本
  • ナス1本
  • ネギ1/2本
  • えのき茸30g
  • 木綿豆腐1/2丁
  • 春雨20g
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(サラダ油・豆板醤 各大さじ1、ニンニクのみじん切り・ショウガのみじん切り 各小さじ1、鷹の爪 1本)
    B(水 600ml、しょうゆ 大さじ2、鶏ガラスープの素 小さじ2、塩 小さじ1/2、こしょう 少々)
あらかじめ準備しておくこと
春雨は、熱湯に3分浸けて戻す。
鷹の爪は、中の種を取り除いておく。

作り方

  1. ダイコンは皮をむき、厚さ3mmの半月切りにする。
    ニンジンは皮をむき、厚さ3mmの輪切りにする。
  2. 白菜は、3cmのそぎ切りにする。
    ニラは、4等分の長さに切る。
    ナスは、大きめの乱切りにする。
    えのき茸は石づきを切り、食べやすい大きさにほぐす。
    木綿豆腐は、2×4cmの長方形に切る。
    春雨は、長さ6cmに切る。
  3. ネギは、長さ3cmの千切りにする。
  4. 鍋に(A)を入れて、弱火で炒める。
    香りが出たら、(3)を加えてさらに炒める。
  5. (4)のネギがしんなりしたら、(B)を加えて煮立たせる。
    煮立ったら、豚モツ・(1)を加える。
  6. (5)のダイコン・ニンジンがやわらかくなったら、牛薄切り肉・(2)を加える。
    材料に火が通ったら、それぞれ器に取り分ける。
ナス子さんpoint

卵に浸けながら、食べてもおいしいです。鍋を食べ終わったあとに、ラーメンを入れて食べるのもおすすめです。

四川風火鍋」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 四川風火鍋
スマートフォン 四川風火鍋

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら