江戸野 陽子先生のブログ
2018/04/06
こんにちは。野菜と豆腐の料理家、江戸野陽子です。
4月から新生活!という方も多いのではないでしょうか
新しい学校や職場で、新しいことや人に出会う機会が増え、期待と緊張で世間がソワソワした雰囲気になりますね
私にはこれといった変化はありませんが、進級した子どもたちから、あれやこれやの話を聞いて、楽しませてもらおうと思っています
そして4月と言えば、山菜や菜の花などの少し苦い野菜、新ジャガイモや新タマネギ、またエンドウなどの豆類が旬を迎える季節!
こうした春ならではの野菜が店頭に並ぶと、私は春の到来を実感します
春野菜を頂くなら、サッとゆでたり焼いたりするだけで、十分おいしくなりますよね。
味付けもシンプルに塩を付けたり、マヨネーズを添えたりして、素材そのものの味を楽しむのが好きです
そこで今回は、「豆腐マヨネーズ」を作ってみたいと思います。

一般的なマヨネーズの主原料は、食用油・卵黄・お酢。
本来混ざらない油とお酢(水)に卵を混ぜ合わせて乳化させることで、マヨネーズ特有のトロリとした半固体状になるのです
豆腐マヨネーズの主原料は、食用油・豆腐・お酢。
こちらのとろみは、豆腐を撹拌することで生まれます。
油は最小限の量しか使わないため、カロリー控え目で、とってもヘルシー
豆腐マヨネーズは、まろやかであっさりとした味わいが特徴です。
使う豆腐で食感や味が変化するので、自分好みの豆腐で作るのがおすすめ
参考までに、絹ごし豆腐と木綿豆腐で作った場合の違いを解説しましょう。
絹ごし豆腐を使えば、サラサラとした仕上がりになり、ディップソースのように野菜に付けて食べるのに向いています。
木綿豆腐を使えば、しっかりした固さに仕上がり、お好み焼きの上にかけるなど、その形状を保っておきたい料理に適しています。
今回は、春野菜そのものの味わいを引き立てて欲しいので、絹ごし豆腐で作ります。
マヨネーズにする絹ごし豆腐は、「普通」の固さの物がおすすめです。
「やわらか・とろり・とろける」といった表記のある豆腐は、やわらかすぎて半固体状になりにくいため、避ける方が良いでしょう
豆腐は、一度ゆでるか、電子レンジで温めるかして、豆腐臭さを取り除く下処理をして下さい。
あとは下ごしらえした豆腐に、油と調味料を加えて撹拌するだけで、豆腐マヨネーズができあがります
添え野菜は、山菜やスナップエンドウ、新ジャガイモなど、お好みの物でOKです。
豆腐マヨネーズを絡めて、春の味覚を存分に味わって下さいね

4月から新生活!という方も多いのではないでしょうか

新しい学校や職場で、新しいことや人に出会う機会が増え、期待と緊張で世間がソワソワした雰囲気になりますね

私にはこれといった変化はありませんが、進級した子どもたちから、あれやこれやの話を聞いて、楽しませてもらおうと思っています

そして4月と言えば、山菜や菜の花などの少し苦い野菜、新ジャガイモや新タマネギ、またエンドウなどの豆類が旬を迎える季節!
こうした春ならではの野菜が店頭に並ぶと、私は春の到来を実感します

春野菜を頂くなら、サッとゆでたり焼いたりするだけで、十分おいしくなりますよね。
味付けもシンプルに塩を付けたり、マヨネーズを添えたりして、素材そのものの味を楽しむのが好きです

そこで今回は、「豆腐マヨネーズ」を作ってみたいと思います。

一般的なマヨネーズの主原料は、食用油・卵黄・お酢。
本来混ざらない油とお酢(水)に卵を混ぜ合わせて乳化させることで、マヨネーズ特有のトロリとした半固体状になるのです

豆腐マヨネーズの主原料は、食用油・豆腐・お酢。
こちらのとろみは、豆腐を撹拌することで生まれます。
油は最小限の量しか使わないため、カロリー控え目で、とってもヘルシー

豆腐マヨネーズは、まろやかであっさりとした味わいが特徴です。
使う豆腐で食感や味が変化するので、自分好みの豆腐で作るのがおすすめ

参考までに、絹ごし豆腐と木綿豆腐で作った場合の違いを解説しましょう。
絹ごし豆腐を使えば、サラサラとした仕上がりになり、ディップソースのように野菜に付けて食べるのに向いています。
木綿豆腐を使えば、しっかりした固さに仕上がり、お好み焼きの上にかけるなど、その形状を保っておきたい料理に適しています。
今回は、春野菜そのものの味わいを引き立てて欲しいので、絹ごし豆腐で作ります。
マヨネーズにする絹ごし豆腐は、「普通」の固さの物がおすすめです。
「やわらか・とろり・とろける」といった表記のある豆腐は、やわらかすぎて半固体状になりにくいため、避ける方が良いでしょう

豆腐は、一度ゆでるか、電子レンジで温めるかして、豆腐臭さを取り除く下処理をして下さい。
あとは下ごしらえした豆腐に、油と調味料を加えて撹拌するだけで、豆腐マヨネーズができあがります

添え野菜は、山菜やスナップエンドウ、新ジャガイモなど、お好みの物でOKです。
豆腐マヨネーズを絡めて、春の味覚を存分に味わって下さいね

