2023/04/19
こんにちは!韓国料理研究家の本田朋美です。
日本では相変わらず韓国料理ブームが続いていますが、この料理ブログでも多くの方に韓国料理のレシピをご覧頂いているようです。

ブームで象徴的なのは、韓国語の料理名がそのまま日本で知られることが多くなったことですね。例えばプルコギ、サムギョプサル、チヂミなどがありますが、飲食店でこれらを食べようと思うと2人前以上で頼む必要があります。
当然、韓国でも2人前以上が当たり前で、食事は必ず友だちや家族、恋人や仕事仲間と一緒に楽しむという文化でした。それが、近年ちょっと事情が変わってきて、一人で気兼ねなく食事をする人も現れました。と言うのも、その背景には韓国で一人暮らしの方が急増しているからなのです。
韓国ドラマがお好きな方はご存じだと思うのですが、ドラマで見るような大所帯で食卓を囲むという日常は、中でもソウルでは少なくなったのです。
この食事情の変化を受けて、韓国で生まれた造語が「一人ご飯」の「ホンパプ」です。ホンは韓国語の「ホンジャ(一人)」から頭2文字を取り、「パプ(ご飯)」を付けたのです。
また、ホンパプから派生して一人でお酒を飲むことは「ホンスル」と言います。スルがお酒という意味です。
そこで、韓国の飲食店の一部では、一人で食事ができるようなシステムやメニューを取り入れるようになりました。
私が昨年ソウルを訪れたとき、ランチで入ったお店がまさに一人ご飯にぴったりなシステムとメニュー構成。注文や会計がセルフレジなので、友だちと一緒に行ったとしても、自分が食べたい物を選べます。
メニューを見て驚いたのが一人用の渡りガニのしょうゆ漬け(カンジャンケジャン)定食があったこと。
カンジャンケジャンと言えば、数人でシェアして食べるのが当たり前でしたが、このお店では一人分の量になっていました。
そして、店内を見渡してみると、一人ご飯をしている方が思いの外多かったです。
ひと昔前は、一人ご飯をしていると寂しい人と周りから見られていましたが、今ではホンパプ文化が定着しているのだなと感じました。
韓国の中でもソウルは、食文化の変化が激しい街。次の訪韓でもどんな風景が見られるのか楽しみです。
それでは最後にレシピをご紹介致します。韓国では2人前でしか頼めなかったプルコギをパンと組み合わせた「プルコギサンド」です。
韓国でプルコギのアレンジ料理と言えば、のり巻きのキンパ、ラーメン、丼、ピザ、そしてサンドイッチも多いです。アレンジしやすい料理ですね。
今回のプルコギサンドはブログの記事に合わせて1人前のレシピにしましたので、ご自宅で一人ご飯を楽しんで下さい。

日本では相変わらず韓国料理ブームが続いていますが、この料理ブログでも多くの方に韓国料理のレシピをご覧頂いているようです。

ブームで象徴的なのは、韓国語の料理名がそのまま日本で知られることが多くなったことですね。例えばプルコギ、サムギョプサル、チヂミなどがありますが、飲食店でこれらを食べようと思うと2人前以上で頼む必要があります。
当然、韓国でも2人前以上が当たり前で、食事は必ず友だちや家族、恋人や仕事仲間と一緒に楽しむという文化でした。それが、近年ちょっと事情が変わってきて、一人で気兼ねなく食事をする人も現れました。と言うのも、その背景には韓国で一人暮らしの方が急増しているからなのです。
韓国ドラマがお好きな方はご存じだと思うのですが、ドラマで見るような大所帯で食卓を囲むという日常は、中でもソウルでは少なくなったのです。
この食事情の変化を受けて、韓国で生まれた造語が「一人ご飯」の「ホンパプ」です。ホンは韓国語の「ホンジャ(一人)」から頭2文字を取り、「パプ(ご飯)」を付けたのです。
また、ホンパプから派生して一人でお酒を飲むことは「ホンスル」と言います。スルがお酒という意味です。
そこで、韓国の飲食店の一部では、一人で食事ができるようなシステムやメニューを取り入れるようになりました。
私が昨年ソウルを訪れたとき、ランチで入ったお店がまさに一人ご飯にぴったりなシステムとメニュー構成。注文や会計がセルフレジなので、友だちと一緒に行ったとしても、自分が食べたい物を選べます。
メニューを見て驚いたのが一人用の渡りガニのしょうゆ漬け(カンジャンケジャン)定食があったこと。
カンジャンケジャンと言えば、数人でシェアして食べるのが当たり前でしたが、このお店では一人分の量になっていました。
そして、店内を見渡してみると、一人ご飯をしている方が思いの外多かったです。
ひと昔前は、一人ご飯をしていると寂しい人と周りから見られていましたが、今ではホンパプ文化が定着しているのだなと感じました。
韓国の中でもソウルは、食文化の変化が激しい街。次の訪韓でもどんな風景が見られるのか楽しみです。
それでは最後にレシピをご紹介致します。韓国では2人前でしか頼めなかったプルコギをパンと組み合わせた「プルコギサンド」です。
韓国でプルコギのアレンジ料理と言えば、のり巻きのキンパ、ラーメン、丼、ピザ、そしてサンドイッチも多いです。アレンジしやすい料理ですね。
今回のプルコギサンドはブログの記事に合わせて1人前のレシピにしましたので、ご自宅で一人ご飯を楽しんで下さい。
