料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

野上 優佳子先生のブログ

こんにちは、料理家の野上優佳子です。


子どもの頃は、大の探偵小説好き !
大人になったら名探偵になろう、と真剣に思ったものでした。

以前アガサ・クリスティーが生んだ名探偵『エルキュール・ポアロ』シリーズの作中に出てくる食卓をご紹介しましたが、今回はコナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ絵文字:演劇 の食卓をご紹介します。

絵文字:ホテルシャーロック・ホームズが住むのは、英国ロンドンのベイカー・ストリート。
作中では明らかになっていませんが、ホームズは1854年生まれという説が有力です。
つまり1800年代後半から1900年代初頭絵文字:時計 のイギリスの食卓を垣間見ることができる、と言うわけですね。
日本で言えば江戸末期から明治にかけての頃です。

文学作品に登場する食の場面は、時代背景や登場人物の暮らしを反映する、大事なエッセンス
絵文字:ピカピカでもあります。

画像

ホームズの食事の世話を主にしているのが、彼が住む下宿屋の女主人(または家政婦とも)、ハドソン夫人です。
料理の腕前は素晴らしく、助手のワトソンが『ブラック・ピーター』という作品の中で「 the excellent breakfast which Mrs. Hudson had prepared(ハドソン夫人が素晴らしい朝食を用意した)」と太鼓判を押しています。

実際に食卓に並ぶメニューを見てみると、ハムエッグ、チキンカレー、腸詰、ポリッジ、チャウダー、プディングなど。
小さい頃から食いしん坊だった私は、子供心に「食べてみたい絵文字:目がハート」 と心躍らせたものでした。

ですから大人になって『シャーロック・ホームズ家の料理読本』(晶文社)を見つけたときの感動と言ったら!
著者は、料理研究家のファニー・クラドック。
イギリスでは超有名で、初のテレビ料理番組を持った人です。
この本は写真こそありませんが、ホームズの食卓にのぼった料理がレシピとして紹介されています。


さて今週は、イギリス・スコットランドの定番菓子『ショートブレッド』のレシピをご紹介します。
さっくり食感の焼き菓子はティータイム絵文字:喫茶店 にもおすすめ。
ぜひお試し下さい。



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でショートブレッドのレシピをチェック!

野上 優佳子先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。