彩り手巻き寿司
甘辛い牛肉・海老サラダ・漬物など、お好みの具を巻いて、楽しく食べましょう!

調理時間 25 分
約 672 kcal(1人分)
4人分
- あらかじめ準備しておくこと
- (A)(B)を、それぞれ混ぜ合わせておく。
-
炊き立てのご飯に、(A)を回しかけ、酢飯を作る。
-
フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を入れて炒め、(B)をからめる。
クレソンは、洗っておく。 -
エビは、殻・背わたを取り、まっすぐになるように、腹側に切り込みを入れる。
鍋に入れ、(C)を加えて火にかけ、蓋をして蒸し煮にする。
ニンジン・キュウリは斜め薄切りにし、4cm位の千切りにする。
セロリは、筋を取って斜め薄切りにし、4cm位の千切りにする。 -
赤カブ漬け・みぶ菜漬けは、食べやすい大きさに切る。 -
ボウルに卵を割りほぐし、(D)を加えて混ぜる。
フライパンにサラダ油を熱し、薄焼き卵を作る。 -
手巻きのり、(5)、サラダ菜などに、(1)をのせる。
好みで(2)・(3)・(4)・マヨネーズなどをのせ、くるっと巻いて頂く。


ニンジン・キュウリなどの生野菜は、斜め薄切りにしてから千切りにすると、やわらかく、口当たり良く仕上がります。
「彩り手巻き寿司」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら