肉と野菜の中華炒め

ブロック肉が食べづらい方におすすめの薄切り肉をボウル状に丸めたボウル肉。中華風にしていただきます。

肉と野菜の中華炒め

調理時間 20 分

119 kcal(1人分)

材料2〜3人分

  • 豚もも薄切り肉150g
  • 塩、こしょう各少々
  • 片栗粉大さじ1
  • 米油小さじ2
  • 料理酒大さじ1
  • タマネギ1/2個
  • ショウガ1かけ
  • ニンジン1/3本
  • シメジ1/2パック
  • ピーマン1個
  • ゴマ油大さじ1/2
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • 合わせ調味料(中華スープ 150ml、オイスターソース 小さじ1・1/2、しょうゆ 小さじ1、片栗粉 小さじ2)

作り方

  1. 豚肉に塩、こしょうをふり、端から丸め、片栗粉をまぶす。
  2. フライパンに米油をひき、(1)を両面ソテーしたら、料理酒を加え、蓋をして3分程度、蒸し焼きにする。
  3. 野菜は1.5cm程度の角切にし、ニンジンはラップをかけて電子レンジに2分かける(600W)。
  4. フライパンにゴマ油をひき、野菜類を入れ、火が通るまで炒める。
  5. ボウル肉を加えて炒め合わせる。
  6. 合わせ調味料を加えて、とろみが付くまで炒め合わせてできあがり。
竹内先生point

ボウル肉は蒸し焼きにしていますが、さっと湯がいても良いです。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

肉と野菜の中華炒め」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 肉と野菜の中華炒め
スマートフォン 肉と野菜の中華炒め

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら