料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!料理研究家の竹内ひろみ(ひろろ)です絵文字:笑顔
 
もうすぐ、桜の季節絵文字:桜ですね。
お弁当を持って、外ランチって本当に気持ちがいいですよね絵文字:ピカピカ

デパ地下に行くとお弁当のオンパレード絵文字:!?
ほんと、目移りしちゃってなかなか決まらず・・・で、結局いつもと同じのを選んでしまう私です絵文字:ふらふら

お弁当の定番と言えば、やっぱりおにぎり、サンドイッチ、おいなりさん絵文字:おにぎり

その中でも油揚げを使ったおいなりさんってキッズから大人まで、みんなが大好きなごはんじゃないかな?って思います。

そこで今回は油揚げのあれこれについて、ご紹介します!

画像

油揚げの原料は豆腐。これを薄くスライスして低温で揚げ、さらに高温で揚げたもの。そのため、入っている袋を見ると、油っぽさが気になる絵文字:悲しいなんてことも。

通常は、料理をする前にお揚げを盆ざるなどにのせて、熱湯をかけて油抜きをしてから使います。
このとき、ゆでてしまうとおいしさも逃げてしまうので、油分が気になってもゆでないほうが良さそう絵文字:チョキ

お値段も、高いものから安いものとけっこう値段の幅がありますが、ちょっとお値段が高いものを購入したときは、油抜きをしない調理方法をおすすめします絵文字:笑顔

そのままを魚焼きグリルなどで焼くと、油が適度に落ちてカリっとなり、しんなりとした油揚げとはまたひと味違うおいしさに絵文字:ウインク
クリームチーズを挟んで、しょうゆやかつおぶしをかけてもおいしいですよ〜。

レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でわかめとカリカリ油揚げのサラダのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。