料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは、料理家の野上優佳子です。


八百屋さんは秋真っ盛り。

2008年にNHK放送文化研究所が実施したアンケートによれば、若い女性の好きな野菜ランキングの第1位は「さつまいも」だとか。


画像

若くはないですが(笑)、私もさつまいもは大好き絵文字:複数ハート
甘くてホクホク、今がおいしい季節ですね。

ちなみに、明日10月13日は「さつまいもの日」なのだそうですよ絵文字:音符

品種もいろいろありますが、最近話題なのは「蜜芋(みついも)」ですね。
近年とてもおいしいと言われている、種子島の「安納芋(あんのういも)」を原種としたもの。

ころんとした釣鐘型で、焼くと蜜があふれ、ねっとりとした食感。
肉色は、オレンジがかった黄金色、というのが特徴絵文字:ひらめき
ホクホクとは違う口当たりが、なかなか面白くておいしいです。


さつまいもは、主成分はでんぷんですが、ビタミンCが豊富で、含有量はリンゴの10倍といわれます。
そして、食物繊維も豊富。

ビタミンCはコラーゲンの生成を助け、シミやしわの予防になると言われ、女性にうれしい食材です。

日本に初めて伝来したのが、沖縄・九州地方で、今も生産高のトップは鹿児島県。
日本のさつまいもの生産量の、実に4割を占めます。


今回は、このさつまいもを使ったチーズケーキをご紹介します。
さつまいもの甘味とクリームチーズの相性が絶妙!
どんどん混ぜて焼くだけなので、とても簡単です。ぜひお試しを絵文字:笑顔



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でサツマイモのチーズケーキのレシピをチェック!

野上 優佳子先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。