料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!料理研究家のひろろ(竹内ひろみ)です。


ドレッシングやタレって、市販品でもおいしいものがたくさん出回っていますが、自宅で作りおきをしておくと、ちょっと使いたいときにとっても便利ですよね〜。


我が家でも練ごまをベースにしたタレや、野菜をベースにしたドレッシングなど数種類をいくつかストックしています。


そんなに多く作らず、ちょっと作っておくと、毎日違う味が楽しめるので、その日の気分でお料理が洋風になったり、和風になったりと、けっこう便利です絵文字:チョキ


さてさて、今回はそんなタレのなかで、これさえあれば!の万能調味料についてお伝えいたします。


それはニンニク醤油


画像

実はこれ、仲良しのママ友から教えてもらった万能調味料。
先日、お宅にお邪魔したときに、「チャーハンつくるけど食べてく?このニンニク醤油をちょっと入れるだけで、すっごくおいしいの!」と


もちろん二つ返事でご馳走になったのですが、本当においしかった絵文字:ウインク


材料は野菜にベーコン、ご飯ととってもシンプルだったのですが、やっぱりパンチのある調味料をちょっと加えるだけで、おいしさがぐんとアップしますね絵文字:上向き矢印


作り方はとっても簡単絵文字:笑顔
空きびんにしょうゆを適量入れて、ニンニク(小ぶりのものであれば丸ごとでOK)を入れて、しばらく置いてできあがり。
(半日ぐらいおけば味がなじんできますよ〜)


焼いたお肉にさっとかけてもよし、ごま油を加えてドレッシングとしてもOK。
もちろん、餃子のタレなど、そのままでも使えます絵文字:レストラン


ひとつ作っておくと、ちょっともの足りないな・・・って思うときに嬉しい
万能調味料なのです絵文字:王冠



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でニンニクしょうゆ漬け豚肉の竜田揚げのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。