こんにちは!
野菜と豆腐の料理家、江戸野陽子です。
巷にあふれる豆腐クリームのレシピ!
お菓子にホワイトソース、マヨネーズなど
その用途は様々で、普通に食べるだけでない楽しみ方が提案されているのを見ると、本当に豆腐って面白いなと思います。
さて、そんななか、いかにしておいしいスイーツ用の豆腐クリームを作るかは、私にとって大きな課題のひとつです
そこで今回は、「溶かしたチョコレートと混ぜるクリーム」を紹介したいと思います。
豆腐クリームはいろんなタイプがあります。甘味料を足してよく混ぜ合わせて作る、シンプルなタイプの豆腐クリーム。
これは、豆腐の味がしっかりと残るので、甘みが強めの豆腐を選ぶのがオススメです。
ちなみに甘味料は、砂糖やはちみつ、メープルシロップなど、なんでも可。また、バターを加えてカスタードっぽい仕上がりにすることもできます。
これは、私のお気に入りのレシピで、フルーツを添えて、「トライフル」にすると絶品になりますよ
絹ごし豆腐だとあっさりめ、木綿豆腐だとこってりめに仕上がるので、お好みに合わせて豆腐を選んで下さい。そして、最近チャレンジしたのが、溶かしたチョコレートと混ぜるタイプ。
これが大当たりで、チョコレートのコクと豆腐の滑らかさが良い具合にマッチするのです
くちどけ感を大事にしたいので、「やわらかい豆腐」と謳っているケース入りの充填豆腐を使用し、これを電子レンジで温め、溶かしたチョコレートと混ぜます。
ただし、混ぜ合わせただけだとクリームの仕上がりが緩いので、溶かした粉寒天を少々足しましょう
ケーキのデコレーションにも使えますよ
今回は、生おからを活用したカップケーキの上にデコレーションして、「豆腐クリームのカップケーキ」にしてみました
他にも、いろいろと使えるクリームですので、ぜひお試し頂けたらと思います