こんにちは!料理研究家のひろろこと竹内ひろみです。
12月といえば、クリスマスに忘年会と、ホームパーティーを開く機会が多い季節
ホームパーティーが好きな私にとって、とっても嬉しい季節です
みんなで料理を持ち寄ったり、ケーキを作ったり、プレゼントを交換したり。
いろいろな企画を考えると、なんだかワクワクしてきます
そんなホームパーティーのときに、受けの良い料理とあらら??という料理ってありますよね。
やっぱり一番はおいしさですが、次に食べやすさ、見た目など。
お客様の反応を見ているとちょっとした差があり、面白いですね。
そんなパーティーメニューにおすすめなのが、フィンガーフードを中心としたビュッフェスタイル
みんなで話しながら食べるので、生春巻きや手まり寿司など、手でつまんで食べられるものが、おすすめです
(スープなども、ちっちゃなグラスにいれておくと飲みやすいですよ〜)
やっぱり一番のお楽しみはケーキですが、スポンジを用意してみんなでデコレーションをするのも楽しいです
そんなときにおすすめなのが、生クリームやアイシングにちょっと色を付けること。
市販に色付け用の物も売っていますが、身近な材料で簡単に手作りできます!
紫芋の粉、抹茶、ココアなどを加えるといろいろな色ができるので、それを絞り袋に入れて、デコレーションしましょう
この作業、子供たちは大好きで、毎年みんな楽しそうにやっています
ココアスポンジなら、粉砂糖もおすすめ。
好きな形に切った厚紙を置いて、その上から粉砂糖をふれば、素敵なデコレーションになりますよ〜。
アラザンやカラフルなチョコチップをちらしても、かわいいです