料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

竹内 ひろみ先生のブログ

こんにちは!料理研究家のひろろこと竹内ひろみです。


冷蔵庫に常備してある調味料のひとつ、味噌

画像

本日は、そんな味噌について、あれこれお伝えいたします。


味噌は、大豆や米、麦に塩と麹菌を混ぜて作る大豆発酵食品
その土地や風土に合わせて、味がある日本の伝統食品です。


発酵食品って身体に良い!というイメージがあると思うのですが、まさにその通り絵文字:!!

実は大豆を発酵させる過程で、大豆にはほとんどないビタミン類が形成されたり、たんぱく質が消化されやすい形に変化するのです。


その他にも腸内環境を整える働き抗酸化作用など健康な身体を作る機能が、たくさん備わっています。


味噌は、主原料となる食材によって、米味噌麦味噌豆味噌などに分類されます。


さて、そんな身体にも良い味噌ですが、実は料理のちょっとした隠し味にもなるんです。


味見をして、ちょっと物足りないなというときに、味噌を少々加えてみましょう。
意外や意外!?味がしまり、おいしさがUPします絵文字:上向き矢印


ラタトゥイユなどの煮込み料理やカレーなどにも、おすすめです絵文字:音符


でも、入れすぎてしまうと味噌が主張しすぎてしまうので、要注意。
一度にたくさん加えず、ちょっとずつ味見しながら加えてください絵文字:パー



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でマイルドベジカレーのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。