こんにちは!料理研究家のひろろこと竹内ひろみです。
今日は、食材の応用方法についてお伝え致します
この料理のために・・・と買っても、余ってしまう食材ってありますよね
その中のひとつが、「ワンタンの皮」
けっこう枚数も入っているので、大人数のときには重宝するのですが、うちのように4人家族だけれど、実質食べるのは3人(まだ一人はベイビーのため )のようなときって、余ってしまうんですよね
そこでおすすめなのが、揚げてチップスとして頂く方法
そのまま揚げてもいいのですが、箸で真ん中をちょっとつまんで揚げるとリボンのようになって、おもてなしのときにも使えるんです
180度ぐらいの油できつね色になるまで揚げ、油をよく切ったら、ハーブソルトやシナモンシュガーなどをかけるとおいしい
サルサソースに付けたり、アボカドディップに添えたり・・とけっこう応用範囲が広いです
そして、それでも余ってしまうときは、冷凍しちゃいましょう
冷凍するときは、全部を重ねて冷凍せず、数枚ずつまとめ、ラップやオーブンシートなどを挟んでおきます。
こうすると、使いたい分だけ、小分けにして解凍できるので、おすすめです
もちろん、餃子の皮や春巻きの皮でも代用OKですよ〜。
春巻きの皮はちょっと大きいので、適当な大きさに切っておくといいですね