料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

野上 優佳子先生のブログ

こんにちは、料理家の野上優佳子です


春の七草に名を連ねる「セリ」
この時期の、我が家の鍋料理にも欠かせない食材です。

画像

古くから日本の食卓にのぼっていた野草のひとつで、万葉集の句にも詠まれているほど。


その名の由来は、競り(せり)合うように密集して生える姿からと言われています。

泥や水辺の浅瀬を好む湿地性の多年草で、とても身近な植物ですが、実は毒性を持つものもあるので、注意が必要です絵文字:!!


効能も広く認められていたようで、例えば江戸元禄期に編纂された食物事典「本朝食鑑」にも、
「大腸小腸を利し黄症を泄る、酒後の熱を去る」
と書かれ、整腸作用や利尿作用、二日酔いの緩和といった効果があるとされてきました。

ビタミンの他、葉酸や鉄分も豊富で、美肌や貧血にも良い食材絵文字:複数ハート
女性に、ぜひおすすめです。


今回はこのセリを、相性の良い鶏肉と一緒に頂きます!
食べ応えある鶏団子に、セリをたっぷりつかった澄まし汁。

ゆずの皮を添えれば、ちょっとしたおもてなしにもぴったり。
春の香りに溢れた、一品になります絵文字:芽



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で鶏団子とセリのすまし汁のレシピをチェック!

野上 優佳子先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。