料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!料理研究家のひろろこと竹内ひろみです。


キッチンにあると便利な物って、キッチンツール以外にも、けっこうありますよね絵文字:ピカピカ


本日のブログはそんな、意外に便利なものについて!
それは、「うちわ」なんです。


画像

うちわってシーズンになると、駅前で配っていたり、お祭りに行くともらったりして、けっこう家の中に転がっていることも・・・。


でも、キッチンに置いておくと、意外と便利な代物なのです。


すし飯を作るときに使いますが、その他に青菜やいんげんなど青物をゆでたときにも大活躍絵文字:音楽


小松菜や絹さやなどをゆがいたあとに、色止めのために水に取りますが、水に取ってしまうと、栄養が逃げやすくなってしまい、水っぽくなってしまうので、調味料のからみが悪くなる・・・ということも絵文字:涙


そこで、ゆであがった野菜類を水に取らずに、ザルなどにあげて、うちわであおいで冷ましてみて下さい。
色もしっかりとキープされ、味もとってもおいしく仕上がります絵文字:うまい!


水に取らない分、予熱でやわらかくなるので、ゆですぎにはちょっと注意して下さい。



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でスナップいんげんと蒸し鶏のゴマ風味サラダのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。