こんにちは。料理家の野上優佳子です。
我が家には高校生と中学生の娘がいるのですが、毎年バレンタインデー は大騒ぎ。
好きな男の子に渡すため、ではなくて、「友チョコ」 作りに大わらわです。
私が子供の頃には、友チョコなんて、なかったけどなあ。
先月も前日の夜に2人はオーブンを占領して、
友チョコ用にブラウニーやマフィンを焼いていましたが、
その数40人分
ダイニングテーブルは焼き菓子で溢れ、キッチンだけにとどまらず、
2階まで甘い香りに家中が包まれました。
もう、味見もしないうちにお腹いっぱいになるほど…
バレンタインデー当日には、紙袋いっぱいに友チョコを詰めて登校し、
帰宅してきたら、持っていった以上の数のお友達からの友チョコの山
あんなに作ったのに、足りなかったのだとか
当日渡せなかったお友達には、ホワイトデーにお返しをするそうで、
「ママ何かおすすめない〜?」と聞かれて作り方を教えたのが、抹茶スコーン。
春らしいグリーンで、包装しても型崩れしにくいから、お返しにぴったり。
しかも、簡単でおいしい!
試作したスコーンは、あっという間になくなりました。
日本茶にも紅茶にも、ぴったりです