料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!料理研究家のひろろこと、竹内ひろみです。


梅雨の季節絵文字:小雨
靴箱やごみ箱など、何かと気になるのが臭い絵文字:悲しいですよね・・・。

先日、買い物をしていたときのこと。
お会計のときに、小さな袋に入ったコーヒーかすを頂きました。
なんでも、脱臭剤として使えるとか絵文字:!


さっそく、家の靴箱に入れてみたところ、コーヒーのほのかな香りで、靴箱の臭いが気にならなくなりました絵文字:笑顔


さっそく、家のコーヒーメーカーのフィルターに残ったコーヒーかすを、ベランダで干してみました。

画像

干してサラサラっとなったコーヒーかすをそのままお皿にのせて、靴箱や、ちょっと臭いの気になるところに置いてみたら、効果抜群絵文字:!!


今まで捨てていたコーヒーかすは、今ではすっかり脱臭剤替わりです絵文字:音符


お皿に入れておくと、こぼしてしまったりすることがあるので、きんちゃく袋に入れておくのがおすすめです。

緑茶などの茶殻も乾燥させて、生ごみに一緒に混ぜておくと脱臭効果があるとか絵文字:ピカピカ


いつもは捨ててしまう物も、こんな風にもう一回使うと、とってもエコ絵文字:リサイクル
わざわざ、脱臭剤を購入しなくていいので、一石二鳥ですね絵文字:王冠



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でコーヒームースのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。