こんにちは!料理研究家のひろろこと、竹内ひろみです。
梅雨の季節
靴箱やごみ箱など、何かと気になるのが臭いですよね・・・。
先日、買い物をしていたときのこと。
お会計のときに、小さな袋に入ったコーヒーかすを頂きました。
なんでも、脱臭剤として使えるとか
さっそく、家の靴箱に入れてみたところ、コーヒーのほのかな香りで、靴箱の臭いが気にならなくなりました
さっそく、家のコーヒーメーカーのフィルターに残ったコーヒーかすを、ベランダで干してみました。
干してサラサラっとなったコーヒーかすをそのままお皿にのせて、靴箱や、ちょっと臭いの気になるところに置いてみたら、効果抜群
今まで捨てていたコーヒーかすは、今ではすっかり脱臭剤替わりです
お皿に入れておくと、こぼしてしまったりすることがあるので、きんちゃく袋に入れておくのがおすすめです。
緑茶などの茶殻も乾燥させて、生ごみに一緒に混ぜておくと脱臭効果があるとか
いつもは捨ててしまう物も、こんな風にもう一回使うと、とってもエコ
わざわざ、脱臭剤を購入しなくていいので、一石二鳥ですね