こんにちは!韓国料理研究家の本田朋美です。
韓国の代表的な調味料のひとつに、「コチュジャン」があります。
コチュジャンは粉唐辛子、もち米、米麹などを混ぜて発酵させた物。
ピリッとする辛みの中にも、旨みと甘みがあります
以前は韓国系のスーパーでしか入手できなかったコチュジャンですが、数年前から日本のスーパーでも買えるようになりました。
それだけ、韓国料理が身近になったということですね。
日本で一番、知名度の高いコチュジャンを使った料理といえば、ビビンバ
ご飯の上に野菜とお肉などをたっぷりのせ、コチュジャンソースで豪快に混ぜて食べるビビンバは、栄養的にもバッチリで、複合的な味が楽しめます。
ビビンバ以外にもチゲなどのスープ、炒め物、和え物、焼き物などに使えるのですが、買ってもなかなか減らないという声もあります。
そこで、今日はコチュジャンを使い切るための、簡単料理をお伝え致します。
コチュジャンディップ
マヨネーズとコチュジャンを混ぜるだけ。野菜スティックにつけて召し上がって下さい。
マヨネーズのコクとコチュジャンが合います!
コチュジャンみそ汁
いつものみそ汁に、コチュジャンを少量加えて下さい。
チゲのような味わいが楽しめます。
コチュジャン肉じゃが
肉じゃがを作るときに、少しだけコチュジャンを。
ご飯が進む一品です。
究極は、食べるラー油ならぬ食べるコチュジャンです