料理家の先生がつづるお料理ブログ
料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

野上 優佳子先生のブログ

こんにちは、料理家の野上優佳子です。


キッチンにある調理道具は、いわばチームメイト絵文字:指でOK
使い続けてなじむ程、作業効率を上げてくれます。


計量道具もそのひとつで、計量カップや計量スプーン、スケールなど、毎日のように活躍してくれます。
皆さんは、どんな物を使っていらっしゃいますか?


私が愛用しているのは、ステンレス製で「工房アイザワ」の物。
金属研磨などではとても有名な地、新潟県燕市の老舗メーカーです。


画像

なによりもすばらしいのは、その丈夫さ。
この計量道具を見つけて購入してから、10年近く経っているように思いますが、どこも全く変わらない。
変色やゆがみがなく、ステンレス故に美しさもそのままです絵文字:ピカピカ

計量スプーンもカップも、柄が長いのが特長。
深めのビンに入った調味料を取り出すときや、蒸気の上がる鍋に少し注ぐときなどに本当に便利!

こういった些細な工夫も、長く愛用している理由のひとつになっています。
調理道具で気に入った物との出会いは、本当に一生物ですね。


ちなみに、日本の計量カップは1カップあたり200ccですが、アメリカの計量カップは8oz、つまり約240cc。
海外のレシピ本などで料理をなさるときは、ちょっと気を付けて下さいね。


さて今回は、スケールいらず、計量カップと計量スプーンだけで作れるマフィンをご紹介します。


ニンジン1本を丸ごとすりおろした、バターを使わずに作るマフィンは、我が家の休日朝ごはん、定番のひとつです。

どんどん混ぜていくだけなのでとても簡単です絵文字:ムード
ぜひお試しを!



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でニンジンのマフィンのレシピをチェック!

野上 優佳子先生

前へ ブログ一覧ページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。