料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!
料理研究家の吉田由子です。


まだまだ残暑の厳しい折、キッチンに立つ時間は、少しでも短い方がうれしいですよね絵文字:ウッシッシ

そこで今回は、時短調理に役立つ「フォーク」の便利な利用法をご紹介します。

画像
 
「フォーク」と言えば、食事をするためのカトラリーとしての役割を担っていますが、先端に3〜4本の鋭いくしがあるのが特長です。


このフォークのくしを利用した、便利な使い方を3つご紹介します絵文字:!!


絵文字:1レモンを絞るとき、半分に切った断面にフォークを刺し、ぎゅっと絞ると、それほど力を入れなくても、簡単にたくさんの果汁を絞ることができます。


絵文字:2深さのある器にゆで卵を入れ、フォークで押さえつけると、簡単にゆで卵を細かくすることができます。


絵文字:3鶏のささみの筋を取るときに、くしの間に筋をはさみ、筋をひっぱりながらグッと引くと、いとも簡単に筋を取ることができます。
 
これなら、お子様でもお手伝いできますね絵文字:笑顔
 
さて、今回は「ささみのチーズフライ」のレシピをご紹介しています。

行楽や運動会のお弁当にもぴったりのレシピです。
ぜひお試し下さいね絵文字:音符



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でささみのチーズフライのレシピをチェック!

吉田 由子先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。