こんにちは!料理研究家の吉田由子です。
4月に入り、いろいろな春野菜が出回る季節になりましたね
今回は、この時期だけに出回る春野菜の代表
『春キャベツ』の豆知識をご紹介します。
この時期、スーパーの店頭には『春キャベツ』と『キャベツ』の両方が並びます。
「これってどう違うの?」と思ったことはありませんか
『春キャベツ』は春に採れるから『春キャベツ』というわけではありません。
正確には『春系キャベツ』という品種で、実は普段出回っているキャベツとは種類が違います。
春キャベツをふたつに切ると、葉がみずみずしくて黄緑色をしています。写真のように、葉の巻きが普通のキャベツよりゆるいのが特長です。
春キャベツは、やわらかいので千切りなどにして生で食べるのに最適!
今日の昼食は、旬の春キャベツと、豚バラ肉の薄切りを使って
「豚バラ肉のカリカリ丼」を作りました
甘辛い豚バラ肉に春キャベツの千切りと大葉が絶妙な一品です
お肉と一緒に、キャベツも大葉もモリモリ食べれますよ