こんにちは!韓国料理研究家の本田朋美です。
夏に韓国旅行をした際、あちらこちらで唐辛子の天日干しを見かけました。
韓国ならではの光景です。
11月下旬から12月にかけて、キムジャンの時期が到来
キムジャンとは、野菜が摂れなくなる冬を前に、白菜キムチを大量に漬けることを言います。
天日干しの唐辛子は、白菜キムチ漬けに使用するための下準備なんですね。
一家で数十株、大家族なら百株漬ける程、キムジャンは家族総出で行なう冬の風物詩であり、一大イベントです
興味深いのが、韓国の気象庁が発表するキムジャン前線。
日本の桜前線のように、キムチ漬けに適した日を天気予報で知ることができます。
キムチの味は気候や天気に影響するので、韓国の方は前線をチェックしながら漬け頃を決めるのですね。
キムジャンの頃になると市場はいつも以上に活気を帯び、大量の白菜や大根などの食材が山積みに
その光景には圧倒されます。
さらに、面白いのがキムジャンボーナスの存在
お金がかかる材料費のために、ボーナスを支給する会社もあるんですよ。
この風物詩が韓国人にとっていかに大切なものか、お分かりになると思います。
本日ご紹介するのは、豆腐キムチ。
キムチは日に日に発酵するので、酸味が増してきます。
酸味が強いキムチを加熱すると、旨みが増しておいしくなります。
手軽に作れる豆腐キムチで、その味わいを楽しんで下さいね