料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!韓国料理研究家の本田朋美です。


夏に韓国旅行をした際、あちらこちらで唐辛子の天日干しを見かけました。
韓国ならではの光景です。


11月下旬から12月にかけて、キムジャンの時期が到来絵文字:!


キムジャンとは、野菜が摂れなくなる冬を前に、白菜キムチを大量に漬けることを言います。


天日干しの唐辛子は、白菜キムチ漬けに使用するための下準備なんですね。


一家で数十株、大家族なら百株漬ける程、キムジャンは家族総出で行なう冬の風物詩であり、一大イベントです絵文字:上向き矢印

興味深いのが、韓国の気象庁が発表するキムジャン前線
日本の桜前線のように、キムチ漬けに適した日を天気予報で知ることができます。


キムチの味は気候や天気に影響するので、韓国の方は前線をチェックしながら漬け頃を決めるのですね。


画像

キムジャンの頃になると市場はいつも以上に活気を帯び、大量の白菜や大根などの食材が山積みに絵文字:ひらめき
その光景には圧倒されます。


さらに、面白いのがキムジャンボーナスの存在絵文字:!!
お金がかかる材料費のために、ボーナスを支給する会社もあるんですよ。


この風物詩が韓国人にとっていかに大切なものか、お分かりになると思います。


本日ご紹介するのは、豆腐キムチ
キムチは日に日に発酵するので、酸味が増してきます。


酸味が強いキムチを加熱すると、旨みが増しておいしくなります。
手軽に作れる豆腐キムチで、その味わいを楽しんで下さいね絵文字:笑顔



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で豆腐キムチ(トゥブキムチ)のレシピをチェック!

本田 朋美先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。