料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは、料理家の野上優佳子です。


様々な食材が、旬を迎える秋ですね絵文字:もみじ

通年出回っているレモンは、輸入物が多いので季節が分かりにくいのですが、実は今が旬なのです絵文字:ピカピカ


画像

生産高日本一は広島県で、全国シェア約6割
今年は豊作だそうで、過去最高の出荷が見込まれています。


11月頃までのレモンは「グリーンレモン」とも呼ばれ、まだ皮が黄緑色で、はっとする程さわやかな香りを放ちます。


冬になるにつれ、果肉が育つので果汁たっぷりで、丸い味になっていくのだそうです。
ふだん目にする黄色いレモンは、12月〜3月頃が旬です。


輸入レモンとの違いは、皮まで丸ごと使えるということ絵文字:ピカピカ
国産レモンは、残留農薬や防カビ剤などの心配がないのが、本当にうれしいですね絵文字:笑顔


皮の部分の爽やかな香りは、果肉とはまた違う大きな魅力があります絵文字:音符
ゆずなどと同じように、ちょっとすりおろしたり、薄くむいて千切りにしたりして楽しむこともできます。

また、丸ごと塩漬けにしたり、輪切りにして飲み物やマリネにしたり。
これぞ、今しか味わえないおいしさです絵文字:ひらめき


皆さんも、八百屋さんなどで見つけたら、国産の青いレモンを召し上がって下さい。おすすめです絵文字:!


さて今回は、このレモンをたっぷり使ったミートボールをご紹介します。

ソースにサワークリームを加えるので、レモンとも好相性でさわやかながらコクのある味わい。
いつもと違うミートボールのおいしさに、きっと感動してもらえるはず!ぜひお試し下さい。



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」でミートボールのレモンソースのレシピをチェック!

野上 優佳子先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。