こんにちは!料理研究家のひろろこと、竹内ひろみです。
スーパーに行くと、ダイコンやカブが、葉付きのまま売られていることがあります。
葉の部分は、ビタミン・ミネラルの宝庫で、特にビタミンCやカロチンが豊富なので、ぜひ食べてもらいたい部分
葉付きの野菜を購入したら、すぐに使わない場合は、葉に栄養分が吸い取られてしまうので、葉と実の部分を分けて保存しましょう。
葉の部分のおすすめの料理は、ご飯のお供「ふりかけ」です
みじん切りにして油で炒め、しょうゆを回しかけておくだけという、シンプルな方法。
ゴマ油で炒めてすりゴマを合わせたり、ニンニクを加えてオリーブオイルで炒めたりするなど、調味料や加える物を変えるだけで、味のバリエーションが広がり、飽きのこないふりかけを作ることができます。
葉の部分がワサワサして、みじん切りしにくいときは、半分に切って塩を加えた湯でさっとゆがいてから切ると、カサが減って野菜が扱いやすくなります
一度ゆがいておくと、炒め物に合わせたり、汁の具にしたり、いろいろと使えるので、購入したらゆがいておくと便利ですね