料理家の先生がつづるお料理ブログ

料理家の先生が、レシピや料理の情報について、ブログを連載!毎週更新していきます。
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」

ナスラックKitchenの「料理ブログ」で日々のお料理を楽しく!
「料理ブログ」では、料理の専門家による料理に関する豆知識や季節の食材などをご紹介しております。
また、ナスラックKitchenには多くの料理レシピを掲載していますので、ブログと合わせてご覧下さいね!

こんにちは!料理研究家のひろろこと、竹内ひろみです。


すし酢や辛味噌、明太子マヨネーズなど、基本の調味料に味がプラスされている、味付き調味料を店頭でよく見かけます。


基本調味料に他の食材を足すと自分でも作れますが、1本あると便利な調味料です絵文字:ウインク


画像

3月の季節行事である「ひな祭り」の定番料理と言えば、ちらし寿司やてまり寿司。


すし酢が1本あると、味のブレがなく、すし飯を作ることができるので、ささっと作りたいときはおすすめです。
しかし、余ってしまって、その後は冷蔵庫に保存したまま・・・と言う声も絵文字:冷や汗2


そんなときは、甘みをプラスしたい料理に調味料として使いましょう絵文字:指でOK


鶏肉などをしょうゆベースで煮るときの煮汁に少し加えると、酢の作用でお肉もやわらかくなり、味もさっぱりと仕上がります絵文字:ピカピカ

また、ダイコンとニンジンで作るなますや、本日ご紹介するような漬けだれに使用してもOKです。


辛味噌やゆず味噌のように、味噌がベースの調味料も、炒め物に使ったり、スティック野菜や豚しゃぶの添えだれを作るときに使うと、味にアクセントが付きます絵文字:王冠


マヨネーズに他の食材がプラスされた調味料は、サラダにかける以外にも、パンに塗ってトーストするとチーズのような風味になります

ゴマドレッシングなど油分が入っている和風系のドレッシングは、炒め物に使用してもおいしいです絵文字:うまい!



レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」で揚げ鶏のサワーソース和えのレシピをチェック!

竹内 ひろみ先生

前へ 料理ブログトップへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア スーパー
  • 食料品会社検索
  • 製菓衛生士 専門学校検索
  • 調理師 専門学校検索
  • 栄養士 専門学校検索

関連ブログ

  • グルコック
  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • お買物ブログ

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 動画でレシピチェック
  • 料理de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ハートマークショップ
ナスラックKitchenの「料理家の先生がつづる料理ブログ」は、料理家の先生が料理(レシピ)キッチンに関するお役立ち情報をつづるブログです。
旬の食材を活かしたレシピや、食材の活用法、料理でのおもてなし作法など、料理に関する情報を発信しています。料理家の先生方の個性が織りなす多彩なブログをお楽しみ下さい。
料理好きな方だけでなく、これから料理を頑張りたい方も、ぜひ「料理家の先生がつづる料理ブログ」をご愛読下さい。